Atelier
mieux
FREE CHART



和のクロスステッチ企画のフリーチャートです。
作成過程はこちら。 コメント等ありましたらこちらに残していただければ見に行きます!
色替え等、自由に変更いただいてかまいません。

全部で16Partあります。
Part1〜4
Part5〜8
Part9〜12
Part13〜16

『お願い』
著作権は放棄しておりませんので、商用利用等はご遠慮ください。
また、画像等アップされる場合はAtelier mieux作成のものとわかるよう記載ください。
リンクいただけると嬉しいです。
http://mieuxxx.com/stitch.html 


ブログもコツコツ更新中




◆ 完成図

2007年2月から2009年10月まで、途中で挫折しながら完成させた和のクロスステッチ企画です
日本の伝統的な文様12種類をクロスステッチのチャートにしてみました。各モチーフの下には文様の名前、 右にはステッチした色の名前(和名)をいれています。
3ブロック毎に枕草子の一部を英訳して、日本の春夏秋冬の美しさを入れ込みました。
全部で16ブロックあります。
全ステッチ数は横205×縦360になります。

Part1〜4
Part5〜8
Part9〜12
Part13〜16


◆ Part9

■KAGOME<籠目>
竹を用いて編んだ籠の網目を紋様化したもの。
■MIRUIRO<海松色>
黒色がかった黄緑色で名は海藻のミル(海松)にちなむ。 渋い印象の色であるため江戸時代中期にも好まれ、「海松茶」という茶色掛った海松色もあったとのこと(by Wikipedia)
■Thread:DMC 522、613、3345
ダウンロードはこちら

◆ Part10

■SIPPOUI<七宝>
七宝というのはもともとは仏教の用語で、手に入りにくい7つの宝、金・銀・瑠璃・玻璃・しゃこ・瑪瑙・真珠の事。 円が四方八方に輪が広がっている、この「四方八方」の響きが七宝と似ていることが由来。 同じ大きさの円を四分の一ずつ重ねた模様ですが、円形=円満ということで吉祥の文様です。。
■DAIDAI<橙>
オレンジの和名。
■Thread:DMC 3376、3822
ダウンロードはこちら

◆ Part11

■KIKKOU<亀甲>
(正)六角形が連続した模様で、亀の甲羅に似ていることから亀甲模様といわれるようになったようです。 おめでたい模様の代表格で、立体的な正六面体をアレンジした毘沙門亀甲や、六角形の中に花や動物が描かれたものなど、色々な組み合わせがあります。
■RURIIRO<瑠璃色>
宝石の瑠璃=ラピスラズリの色からつけられています。。
■Thread:DMC 797、Blanca
ダウンロードはこちら

◆ Part12

枕草子、秋の段より
"In Autumn the evenings.When the glittering sun sinks close to the edge of the hills"
<訳>「秋は夕暮れ(が美しい)。夕日のさして山の端いと近うなりたるに」。
原文は「からすの寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて、雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。。」と続きます。
■Thread:DMC 522、111
ダウンロードはこちら