Atelier
mieux
FREE CHART



和のクロスステッチ企画のフリーチャートです。
作成過程はこちら。 コメント等ありましたらこちらに残していただければ見に行きます!
色替え等、自由に変更いただいてかまいません。

全部で16Partあります。
Part1〜4
Part5〜8
Part9〜12
Part13〜16

『お願い』
著作権は放棄しておりませんので、商用利用等はご遠慮ください。
また、画像等アップされる場合はAtelier mieux作成のものとわかるよう記載ください。
リンクいただけると嬉しいです。
http://mieuxxx.com/stitch.html 


ブログもコツコツ更新中




◆ 完成図

2007年2月から2009年10月まで、途中で挫折しながら完成させた和のクロスステッチ企画です
日本の伝統的な文様12種類をクロスステッチのチャートにしてみました。各モチーフの下には文様の名前、 右にはステッチした色の名前(和名)をいれています。
3ブロック毎に枕草子の一部を英訳して、日本の春夏秋冬の美しさを入れ込みました。
全部で16ブロックあります。
全ステッチ数は横205×縦360になります。

Part1〜4
Part5〜8
Part9〜12
Part13〜16


◆ Part5

■ARAREMON<霰文>
霰を模した文様。いわゆる水玉模様、ですが、大きさがまちまちで、不規則に並んでいるのが特徴。
■SAKURA<桜(色)>
日本を代表する花、桜が由来の薄いピンク色
■Thread:DMC 818、Blanc
ダウンロードはこちら

◆ Part6

■ASANOHA<麻の葉>
古くからある文様のひとつで、麻の葉に似てることから名づけられてるようです。 麻はまっすぐすくすく育つことから、よく育つようにと願いをこめて赤ちゃんの産着によく使われます。。
■MOEGI<萌黄>
萌葱とも書きます。 鮮やかな黄緑色系統の色。春に萌え出る草の芽をあらわす色で、春野の緑を意味します。
■Thread:DMC 3364、3708
ダウンロードはこちら

◆ Part7

■TATEWAKU<立涌>
たちわき、とも言うようですが、水蒸気が立ち上る様を文様化したもの。 波の線の膨らんだところに雲、桐、菊などの模様を入れて、雲立涌、桐立涌、菊立涌など、色々なバリエーションができます。
■ASAGI<浅葱>
「葱」の色が由来?。緑がかった青色です。
■Thread:DMC 518、3024
ダウンロードはこちら

◆ Part8

枕草子、夏の段より
"In summer the nights.Not only when the moon shines, but on dark nights too"
<訳>「夏は夜(が美しい)。月の頃は、さらなり。闇もなほ(よい)」。
原文は「蛍の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。」と続きます。
■Thread:DMC 3024、53
ダウンロードはこちら